6/14 森のようちえん開園です。     ぱんだ組、いるか組、ぺんぎん組

さぁ、今年も森のようちえんが開園します。

2019-6-14-012019-6-14-022019-6-14-03

2019-6-14-042019-6-14-05

北大研究林までバスでやってきましたよ。

2019-6-14-062019-6-14-072019-6-14-08

2019-6-14-092019-6-14-10

みんなで朝の会。看板を上げて、三つのお約束を確認して、お手伝いのお父さんお母さんの紹介もありました。

2019-6-14-112019-6-14-122019-6-14-13

みんなで並んで森を探検。魚がいるかな?

2019-6-14-14

サギもいました。

2019-6-14-152019-6-14-162019-6-14-17

2019-6-14-182019-6-14-19

いろいろな植物や、小さな生き物がいる中を歩いていきます。

2019-6-14-202019-6-14-212019-6-14-22

木の上にエゾリスがいました。みんなで見ています。

2019-6-14-232019-6-14-25

大きな池の周りで魚がジャンプするのを見ましたよ。

2019-6-14-24

ところどころ、ヒマワリの種が落ちています。

子どもたちは「リスが集めたんだね」と言っていましたが、実際は餌付けをする人たちが撒いているものです。

野生動物への餌付けはマナー違反です。やめましょう。

2019-6-14-26

大きな木に耳を当てて、水を飲んでる音がするかな?

2019-6-14-28

ステージ広場に帰ってきました。

2019-6-14-292019-6-14-302019-6-14-31

2019-6-14-322019-6-14-332019-6-14-34

みんなでお弁当タイム!!

2019-6-14-372019-6-14-38

2019-6-14-412019-6-14-39

お昼の後はステージ広場の周りで遊びます。

2019-6-14-40

虫を見つけたよ。

2019-6-14-422019-6-14-43

最後に帰りの会をして、幼稚園に帰ります。

とっても楽しい「森のようちえん」でしたよ。

☆注意喚起

2019-6-14-272019-6-14-36

木に巻き付いているこの三つに分かれた葉っぱは「ツタウルシ」です。左側はその幼葉です。

研究林の多くの木に巻き付いていますが、「ウルシ」の仲間なので、葉っぱを素手で触るとかぶれます。

かぶれが長く続くこともあるので、接触には注意しましょう。

また、それを防ぐためにも「長袖・長ズボン・首周りのタオル」をお願いしています。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!